7月から始まったレジ袋の有料化。欧米やアメリカなどではすでにずいぶん前から実施されていますが、日本でもついに始まりました。
コンビニにふらっと立ち寄って買い物をする際に、毎回レジ袋にお金を払うのは…というい人も多いのではないでしょうか?
環境のためにもプラスチックの袋は極力使わずに、お気に入りの「エコバッグ」を持ってスマートに買い物を済ませちゃうのが良いですよね!
そんな中、”ミニマリストしぶ” さんが監修するブランド「less is」から折りたためて小さくなり、ミニマリストにぴったりな『手ぶらエコバッグ』をリリース!
そこで、今回の記事では、
►less is『手ぶらエコバッグ』の口コミ・評判
►less is『手ぶらエコバッグ』の概要・機能
►通販公式サイトでの購入方法
といったところに注目してみたいと思います。
less is『手ぶらエコバッグ』の口コミ・評判
コンパクトに持ち運べておしゃれ、そしてシンプルなless is『手ぶらエコバッグ』。
レジ袋が有料化されたこともあって、とても人気があるようです。
それでは、Twitterでのつぶやきを見ていきましょう。
ついに、ミニマリストしぶさん(@minimalist_sibu)監修の「手ぶらエコバッグ」をGETしたぞ😌#ミニマリストしぶ #手ぶらエコバッグ #lessis pic.twitter.com/MBbMY8aSO0
— すず@ジャニオタエンジニア (@suzublog23) June 13, 2020
手ぶらエコバッグ。思ってたより小さい#less is pic.twitter.com/aotaYeWVoS
— takeshi (@JDpdok) March 4, 2020
less isの手ぶらエコバッグ愛用中
マグネットだし、素材いいし
こういう、小さいレザーバックのアクセントにもなる。馴染む#lessis#手ぶらエコバッグ#エコバッグ#ミニマリスト#minimalist#minimalism pic.twitter.com/mBK7NZbWZi— Komado (@Komado21324303) July 11, 2020
less isの手ぶらエコバッグ(Mサイズ)買ってみたけど、あまりにも薄過ぎ&紙感強過ぎて本当に高耐久か心配なんですけど、
お使いの皆さんどうですか😂自分の中では持って3ヶ月と勝手に予想してるんで、それでも普段通りに使えたら周りに布教しまくる← pic.twitter.com/9CVJEYnxfY
— kini (@kinimalisto) May 3, 2020
んでそんなの待てへんから、ミニマリストしぶ氏監修の「less is 手ぶらエコバッグ」を購入🛍
軽量でめっちゃ小さく畳めるから、常にポケットに入れてる😁 pic.twitter.com/hTjjJKLc2S— daö_Originals1970@fukalien (@dao_Originals) July 4, 2020
手ぶらエコバッグ到着(๑°ㅁ°๑)‼✧ 使うの楽しみ!
開封の儀やりたかったな、、、orz(親に間違って箱まで開けられてた😭)#手ぶらエコバッグ#less is #ミニマリストしぶ pic.twitter.com/G9FSeChHuE— みのん (@mi_non23) May 13, 2020
ミニマリストしぶさん監修のless is(旧Minimals)の手ぶらエコバッグget🎁サイズや新旧で悩みに悩んだ末、新型のMに決めました☺️嬉しすぎて今日何回開け閉めしたんだろ笑 pic.twitter.com/Mjw9hc2Ubc
— Ayakita (@xxxayakitaxxx) March 9, 2020
less is の手ぶらエコバッグが欲しい。
なんせレジ袋有料化が始まるらしいので。。— つべ@(23) (@S_city2424) April 3, 2020
less isのエコバッグ買おかな
— 彼岸花 (@hh___0707) May 18, 2020
less is 響きいいな、
エコバッグ欲しい— バックパネル割れた (@kachikei0110) February 19, 2020
やはりless is『手ぶらエコバッグ』の人気はとても高いようですね。
「買った!」「欲しい」「良い」といったツイートが多かったです。
「強度」に関して不安の声も上がっていましたが、今の所マイナスな意見はあまり見かけませんね。
これから徐々に使用した感想なども、Twitterに上がってくると思います。
それでは以下、less is『手ぶらエコバッグ』の概要・機能を見ていきましょう。
less is『手ぶらエコバッグ』の概要・機能
ミニマリストしぶさんが監修するブランド「less is」から折りたためて小さくなり、ミニマリストにぴったりな『手ぶらエコバッグ』をリリース!
手ぶらエコバッグの概要・スペック
商品名 : 『手ぶらエコバッグ』
サイズ : S・M・Lの3種類(*下記サイズ表を参照)
カラー : ホワイト、ブラック、グレー(新色: 発売予定)
素材 : タイベック 製造国 : 中国
価格
S : 2,020円(税込)
M : 3,040円(税込)
L : 3,680円(税込)
参照サイズ
手ぶらエコバッグの機能・特徴
✅ 折りたためる
✅ 選べる色とサイズ
✅ 軽量で耐久性に優れる
✅ 生地内にマグネット内蔵
「less is」から発売された『手ぶらエコバッグ』は、その名の通り「手ぶら」のためのエコバッグ。
必要がない時はポケットに忍ばせて、必要な時は広げて使う。潔くシンプルに、手ぶらで出かけたくなるバッグです。
バッグの素材は米国デュポン社が開発した「タイベック®」を採用。軽く、高耐性・耐水・通気性を兼ね備えた高性能な繊維で、和紙のようなデザインも魅力。
「タイベック®」は、ポリエチレン100%のためポリエチレン製品の原料としてリサイクル可能な、環境に優しい素材でもあります。
生地の表面に埋め込まれたマグネットで、誰もがスピーディかつ簡単に畳める設計に。マジックテープ等と違い、強度が劣化しないので長く愛用できます。
カラーは3色で、S・M・Lサイズの中から選択可。


オシャレに、そして快適に使えるless is『手ぶらエコバッグ』。
ちょっとした贈り物、「プチギフト」にも最適ですね!
通販公式サイトでの購入方法・再販情報
手ぶらエコバッグの購入は、「less is」の公式通販サイトから受け付け中。
発送などの情報は、公式サイトで随時チェックしてください。
less isの公式通販サイトを要チェック
新しい情報の確認や、商品のオーダーは
less isの公式オンラインストア>>こちらから
less is『手ぶらエコバッグ』の口コミや購入方法【まとめ】
以上、less is『手ぶらエコバッグ』の口コミや通販サイトでの購入方法でした。
ここで簡単に、今回の記事のおさらいをしてみたいと思います。
less is『手ぶらエコバッグ』の機能は以下の通り。
✅ 折りたためる
✅ 選べる色とサイズ
✅ 軽量で耐久性に優れる
✅ 生地内にマグネット内蔵
価格
S : 2,020円(税込)
M : 3,040円(税込)
L : 3,680円(税込)
新しい情報の確認や、商品のオーダーは
less isの公式オンラインストア>>こちらから
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
オススメ記事: Regile『レジル』エコバッグの口コミや通販サイトでの購入方法
オススメ記事: 熱中症対策グッズ マスク編⎟決定版16選!夏マスクはこれで決まり!?